top of page

神奈川県小田原市|

アロマパルファン・アロマエアスタインリング Hafna

 Hana hana

トータルビューティサロン

香木〜サンダルウッド〜

  • armhana7
  • 2022年12月18日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年1月21日



アロマテラピーや香りというと

真っ先に浮かぶのはお花や柑橘、ハーブが多いかもしれませんが

ベースノートによく使われるものに

木の香りがあります



ree





















ree






















この本は香木、香道について書かれています


【香木】

知られざる樹木の宝石


なんともそそられるサブタイトル!


お読みになりたい方はサロンにて貸出しております



ree






















ボトルはグリーンブレス精油

サンダルウッドです



右はサンダルウッドの香る芯材の部分

チップになったもの



精油とは植物の持つ芳香成分が

ぎゅぎゅっと凝縮されています



アロマパルファンセッションでは

精油になる前の本来の姿にフォーカスします



木から採取される精油のひとつ

サンダルウッドは他の植物に寄生して育ち

60年もかけて成木に育ちます




60年も?



サンダルウッドの香りは


「深い鎮静の香り」

「落ち着く香り」

「静寂の香り」



植物の生きる姿を知り

その興味深い植物の叡智を

メッセージとしてアロマパルファンに込めていきます



途中までは頑張り続けて

自力で生きるけれども

もしも途中で疲れ切ってしまったら



誰かに寄りかかりながら

ゆるりゆるりと生きていく



60歳頃になり

ようやく大人の仲間入り



時々は

そんな風に思い

自分を甘やかしてみたり

大切な人に甘えてみる



肩の力もふーっと抜けるかもしれません



○大人女性のエイジングケアサロン

Aromatherapy and beauty Hana hana

ボディケア・フェイシャルケア


○香りのデザイン

Hafna

天然精油100%アロマ空間演出とパーソナルな香水創りのセッション


小田原市で13年

・小田急小田原線栢山駅からすぐのプライベートサロン



bottom of page